風景研究所【Lab Landshaft Offical Blog】

ラボ ランドシャフトの公式ブログです。

【高齢者に新しい技術は使えないと思っている人へ】高齢者こそ新しい技術の恩恵を受けられる考え方の変え方!!

blogos.com

 

記事の結論から書くと、自動化で不幸になる人はいません。

(仕事がなくなる!という人は、この記事を見てください。)

 

www.lab-landshaft.com

 

「自動化で使いづらい人が出ている!」という考え方は逆なのです。

 

「高齢者のおおくは、新しい機械に慣れないし、レジでの人とのやり取りを楽しみにしている。」

「だから、レジがすべて自動化するのではなく、有人レジも必要だ!」

 

逆です。

 

高齢者含めた、どんな人でも使える自動化レジを目指せばいい。

レジでのやり取りを、他の形で満たせる流れを楽しんでもらえればいい。

 

「高齢者のために今あるものを変えてはいけない。」という考え方は、確かに高齢者を思っている優しい考え方のように見えます。

 

でも、一方で「高齢者に新しい技術はわからないんだから、以前のやりかたのままでいいじゃないか。」と言っているわけです。

 

もっと、互いに使いやすい形を探しませんか?

 

 

だれでも新しい技術は使えるようになる。今回はレジで紹介

 

今回は、ふたつのレジシステムを紹介します。

 

まずは、かごに商品を入れる。お金を払うの二つ以外はしなくていいレジ。

 

かごを機械にいれたら、そのままお会計と袋づめまでしてくれるレジです。

 

www.youtube.com

 

「そもそも、レジやお会計自体がいらないんじゃない?」

という意見を考えて、実際に店舗で使い始めているのがアマゾンです。

 

www.youtube.com

お店に入るとき、電車の自動改札のようにスマホの画面をタッチする。ここで本人認証を行ったあと、利用者は自分が欲しい商品を探してバックに詰め、そのままお店を出て行ってしまう・・・・・・。事情を知らずに動画をみると、登場人物がみんな万引きしているように見えるが、決してそういうことは起こらない。

 - 「セルフレジ」どころじゃない! 未来のレジシステムの機能がすごすぎる

 

「こんな新しいことを高齢者ができるわけないだろ!」って人はいますか?

 

では、どこができないと思いましたか?

 

それは”改善点”です。

実際に使い始めている人がいる以上、あとはより多くの人が使える形にしていくだけなのです。

 

できない理由を見つけたのなら、それを理由にしない。のはもったいない。

 

できない理由を見つけたのなら、それを改善していけばいいのです!!

 

 

今、日本はものすごいチャンスをもっている!

 

日本は、実はものすごいチャンスに恵まれているんですよ。

 

さっきはレジの自動化について話しました。

 

「高齢者が使うには~の部分が難しいよな」と思ったなら、

それを確かめて、改善する絶好の場所が、日本なのです!!

 

そもそも自動化といえば、自動販売機があります。

 

自動販売機って、海外ではほとんどないか、室内のみなのをご存知ですか?

 

その理由は、お金と飲み物が入った箱だから。

 

先進国と言われている国でも、自販機をここまで置いている国は、日本以外ない。

 

そのくらい、実は日常で自動化されたものが多い国でもあるのです。

 

そして、その状態で超少子高齢化にすでになっているじゃないですか!!

 

www.lab-landshaft.com

 

超少子高齢化で、人は減って生活も苦しくなる。

 

そんなわけあるか!!!

 

今までの労働人口が多かった社会から、自動化で快適に暮らせる社会を作る可能性が、日本にはおおいにあるのですよ!!

 

 

 

あなたも、この社会がこうなったらいいな。というアイディアをいっぱい考えてみてほしいのです。

 

それを声に出すだけで、社会を変える動きを出来る人に届くかもしれない。

 

自分が夢中になって、実際に変えてしまうかもしれないのですから!!

 

 

ひとつの言葉からヒントやチャンスをみつけちゃおう! たま子のよろずテクニック! - 連想視野 アイディアや悩みを解決するイメージング!

 

参考:

 セルフレジはお年寄りには無理という意見

 

togetter.com

 

 

最新の自動化レジ事情

time-space.kddi.com

 

orange-operation.jp